ブログ
第1回サン・エレックコンテスト!No1は誰だ!?

こんにちは、小川です😊
コロナ禍で生活が一変し半年以上の月日が流れ・・・・・
思うように『やってみよう』のチャレンジ企画ができず、
ひっそりはじめた野菜栽培チャレンジも収穫することもないまま・・・・
(以前のブログ参照)
そこで、新たな企画!
≪サン・エレックコンテスト!No1は誰だ!?≫
第1回のテーマは「お菓子作り」🍰
数名のスタッフに自慢のお菓子を作ってもらいました。
エントリーしたのは、次の7つ。
①寒天入り溶けないアイス

②シュワシュワフルーツポンチ

③チョコクランチ

④ハートが出てくるミルクレープ

⑤手作りカスタードのシャインマスカットサンド

⑥フルーチェ キウイを添えて

⑦濃厚ティラミス

作った人は伏せた状態で「食べたいのはどれ?」と
社内アンケートをとりました。
記念すべき第1回、No1に輝くのは誰だ!?

たくさんの投票の結果、
寒天入り溶けないアイスが見事1位に✨👏🏻
1位は圧倒的だったものの、
2位以下は接戦となりました❕
見事1位に輝いた、
寒天入り溶けないアイス🍨
作ったのは・・・・

本社の長澤さんです!!

「見た目が鮮やか」「キレイ!」「可愛い♡」
など、多くの声をいただきました。
皆さんが気になっている、その他のものも発表です❗️

シュワシュワフルーツポンチは、
ソフトバンク大井川の梅垣店長(と奥様)。

材料の準備から撮影まで、奥様のご協力のおかげで
暑い季節にぴったりのシュワシュワフルーツポンチができました🍓
投票理由には
「美味しそう」「果物がいっぱい入っているから」
との声をいただきました。
つづいて、

チョコクランチは
ソフトバンク函南の日高さん☺️

みんな大好きチョコクランチを、
ホワイトチョコ、ミルクチョコで。
「チョコクランチ大好き!」
「美味しくないわけがない!」

一番手間ひまかけた力作のミルクレープを作ったのは
田畑サブマネージャー。

わかりにくいですが、
真ん中部分が♡になっているそうです。
「手間と創造力が素晴らしい」「Qualityの高さ・・・」
「美味しそうです」

手づくりカスタードのシャインマスカットサンドは
ソフトバンク伊東川奈の釜さん😁

これぞ萌え断✨✨
「シャインマスカットを贅沢に使い、手作りカスタードも魅力」
「シャインマスカット食べたい・・・」

定番フルーチェにキウイを添えておしゃれに飾ったのは、
Au函南の住野さん(本人の写真がなくてごめんなさい🙏)
「フルーチェは子供とも作れそう!」
簡単おやつの定番は安定です🍧
最後に

濃厚ティラミスはわたくし小川😄
制作過程はありませんが、
スポンジの代わりにビスケットを代用し、
混ぜて盛るだけで美味しい簡単ティラミス。
「ティラミス好きなので」「ティラミスが好きだから」
とティラミス好きの票をGET❗️
投票にご協力いただいた皆様、ありがとうございました!!
食べたい!!という声もたくさんいただいておりますが、
残念ながら実食はできません・・・・。
ぜひ皆さんもおうち時間充実のために
お菓子作りチャレンジしてみては??
最後に第1回のNo1に輝いた長澤さんにコメントいただきました!
「まさか選ばれると思っていなかったのでびっくりです😳
ありがとうございます!
製氷皿でも一口サイズなど簡単に作れるので、
もしよかったら作ってみてください🙌💞」

第2回もお楽しみに!!













